バイク用インカム
ジェットヘルメット取付方法

B+COM
TALK

Arai
VZ-Ramアライ
ブイゼットラム

  • Arai VZ-Ram

B+COM TALK バイク用インカム ジェットヘルメット取付方法 Arai VZ-Ram

取付前の準備

STEP1取付準備

取付準備

Araiヘルメット[VZ-Ram]のB+COM取付方法をご紹介します。

破損防止のため、タオルやマットの上での作業をおすすめします。

STEP2B+COMの準備

B+COMの準備

「B+COM TALK ハイブリッドアームマイクユニット」を用意します。

STEP3パッド取外し

パッド取り外し

ヘルメットの左側イヤーカップを取外します。

※内装の脱着に関しましては、ヘルメットの取扱説明書をご参照ください。

スピーカーの取付け

STEP4スピーカーベース取付け

スピーカーベース取付け

左右のイヤーカップベース側へ、ヘルメット付属部品の「VZスピーカーベース2」を取付けます。

※すでに取付けられている場合は、そのまま次の項目へ進んでください。

STEP5面ファスナー貼付け

面ファスナー貼付け

左右のイヤーカップベース側へ「スピーカー固定用面ファスナー」を貼付けます。

STEP6調整パッド貼付け

調整パッド貼付け

耳とスピーカーとの隙間が生じる場合は「スピーカー調整パッド」を1枚貼付けてください。

※個人差があるため、必ず調整してください。

STEP7スピーカー取付け

スピーカー取付け

右側スピーカーを取付けます。
イヤースペースにそのまま合わせるのではなく、できる限りヘルメット前方、あご紐の根元側へ寄せるのがコツです。

B+COMを快適に使うコツ

STEP8スピーカー配線

スピーカー配線

ヘルメット後方右側のホックを外し、配線をホックの内側に通します。

STEP9スピーカー配線2

スピーカー配線2

内装の反対側にも、配線を通します。

STEP10調整パッド貼付け

調整パッド貼付け

必要に応じて、左側も「スピーカー調整パッド」を貼付けます。

STEP11左側スピーカー取付け

左側スピーカー取付け

左側スピーカーを貼付けます。
イヤースペースにそのまま合わせるのではなく、できる限りヘルメット前方、あご紐の根元側へ寄せるのがコツです。

STEP12配線収納

配線収納

配線を整えておきます。

マイクの取付け

STEP13マイク選択

マイク選択
[VZ-Ram]は、ハイブリッドアームマイクを使用する方法と、ワイヤーマイク+ワイヤーマイクホルダー(別売)を組み合わせる方法の2通りの取付方法があります。フィッティング具合や好みにあわせてお選びください。
ワイヤーマイクホルダーを使用する場合は、下記リンクより手順をご確認ください。

ワイヤーマイクホルダー取付手順

STEP14マイクスポンジ装着

マイクスポンジ装着

ハイブリッドアームマイクを使用する場合は、必ずマイクスポンジを装着してください。

※マイク根元の特記がある面が集音する方向です。

STEP15貼付け箇所脱脂

貼付け箇所脱脂

帽体の内側をアルコールなどで脱脂します。

STEP16マイク仮置き

マイク仮置き

マイク用面ファスナー、マイクを仮置きして貼付け位置を決定します。

STEP17面ファスナー調整

面ファスナー調整

マイク用面ファスナーがヘルメットのホックに重なる場合はカットします。

STEP18マイク貼付け

マイク貼付け

マイク用面ファスナー貼付け後、マイクをヘルメットに貼付けます。

※マイク用面ファスナーの十分な接着力が得られるまで約24時間を要します。完全に固定するまでご利用しないでください。

STEP19マイク接続

マイク接続

マイク取付け後、スピーカーユニットコネクタ部のガイドにあわせてマイクを接続します。

STEP20配線整理

配線整理

イヤーカップを戻す前に、配線を整えておきます。

マイク接続部はスピーカーの裏側へ、スピーカー分岐部は帽体のフチの裏側へ収納すると、きれいに取り回すことができます。

STEP21イヤーカップ取付け

イヤーカップ取付け

配線が無理な角度に折れ曲がらないよう注意しつつイヤーカップをもとに戻します。

STEP22イヤーカップ取付け2

イヤーカップ取付け

イヤーカップ取付け後の状態。

STEP23マイク集音部

マイク集音部

マイク根元の突起がある面が集音する方向です。突起が口元と向かい合わせになるようにしてください。

本体の取付け

STEP24面ファスナー分離

面ファスナー分離

オス・メスが一組になっている、本体固定用面ファスナーを分離します。

※出荷時、面ファスナーのオス側(ざらざらしている面)はB+COM本体に貼付けられています。余った面ファスナーは予備として保管ください。

STEP25面ファスナー用意

面ファスナー用意

本体固定用面ファスナー(メス)を用意します。

STEP26取付け位置確認

取付け位置確認

本体固定用面ファスナー(メス)を貼付ける前に、B+COM本体の取付け位置をあらかじめ確認しておきます。

※ヘルメットの貼付け面を必ず脱脂してください。

STEP27面ファスナー貼付け

面ファスナー貼付け

帽体の平らな面へ、ヘルメット左側面へ本体固定用面ファスナー(メス)を貼り付けます。

※十分な接着力が得られるまで約24時間を要します。完全に接着するまでご利用しないでください。

STEP28本体取付け

本体取付け

B+COM本体とスピーカーコネクタを接続してから、ヘルメットへ貼付けます。

STEP29取付け位置

取付け位置

スピーカーケーブルがヘルメットのフチに沿った状態で、ある程度配線に遊びがある状態が理想的な取付け位置です。

※コネクタがヘルメットの下端より出てしまうと、床などに置いたときに当たってしまい破損の原因になります。

STEP30完成

完成

以上で完成です。

付録:ワイヤーマイクホルダーの取付け

STEP1ワイヤーマイクホルダー

ワイヤーマイクホルダー

別売りの「B+COM ワイヤーマイクホルダー」を使用して、ワイヤーマイクを取付けることができます。

※ワイヤーマイクは「B+COM TALK ハイブリッドアームマイクユニット」キット内容には含まれていません。上記モデルをお持ちの場合は、オプション品「B+COM TALK/PLAY用ワイヤーマイク」をご用意ください。

B+COM ワイヤーマイクホルダー

STEP2マイクホルダー組み立て

マイクホルダー組み立て

ワイヤーマイクホルダーを使用する場合は、あらかじめ取扱説明書に沿って組み立てを行います。
[VZ-Ram]は、「ホルダーベースB」を使用します。

B+COM ワイヤーマイクホルダー 取扱説明書

STEP3ホルダーベース貼付け

ホルダーベース貼付け

ワイヤーマイクホルダーを使用する場合は、あらかじめ取扱説明書に沿って組み立てを行います。
[VZ-Ram]は、「ホルダーベースB」を使用します。

※必ず貼付け箇所を脱脂してください。また、貼付け後は完全に接着するまで24時間お待ちください。

取付け位置について詳しくはこちら

STEP4マイク接続

マイク接続

スピーカーユニットコネクタ部のガイドにあわせて、ワイヤーマイクを接続します。

STEP5配線収納

配線収納

配線が無理な角度に折れ曲がらないように整えておきます。

※ホックなどの構成部品に配線(特に分岐部やコネクタ部)が噛み込まないよう、イヤーカップと帽体の隙間に収納するのがおすすめです。

STEP6イヤーカップ取付け

イヤーカップ取付け

イヤーカップを取付けて完成です。