バイク用インカム
フルフェイスヘルメット取付方法

B+COM
TALK

OGK KABUTO
GEOSYSオージーケーカブト
ジオシス

  • OGK KABUTO GEOSYS

B+COM TALK バイク用インカム フルフェイスヘルメット取付方法 OGK KABUTO GEOSYS

取付前の準備

STEP1取付準備

取付準備

OGK KABUTOヘルメット[GEOSYS]のB+COM取付方法をご紹介します。

STEP2B+COMの準備

B+COMの準備

「B+COM TALK ワイヤーマイクユニット」を用意します。

STEP3パッド取外し

パッド取り外し

ヘルメットの左側チークパッドを取外します。

※内装の脱着に関しましては、ヘルメットの取扱説明書をご参照ください。

スピーカーの取付け

STEP4面ファスナー貼付け

面ファスナー貼付け

イヤーホール部に取り付けられている面ファスナーでも取付けは可能ですが、固定力が不足する場合は、「スピーカー固定用面ファスナー」の使用をおすすめします。

STEP5調整パッド貼付け

調整パッド貼付け

耳とスピーカーとの隙間が生じる場合は「スピーカー調整パッド」を1枚貼付けてください。

STEP6右側スピーカー取付け

右側スピーカー取付け

スピーカーを取付けます。
イヤースペースにそのまま合わせるのではなく、できる限りヘルメット前方、チンストラップの根元側へ寄せるのがコツです。

B+COMを快適に使うコツ

STEP7スピーカー配線

スピーカー配線

ヘルメット後方右側のホックを外し、配線をホックの内側に通します。

STEP8スピーカー配線2

スピーカー配線2

内装の反対側にも、同様に配線を通します。

STEP9スピーカー配線3

スピーカー配線3

配線を通したら、ホックを戻します。

STEP10左側スピーカー取付け

左側スピーカー取付け

左側スピーカーを貼付けます。

配線はチークパッドの裏側に収納します。
無理な角度には曲げず、スピーカーユニットの分岐部に負担がかからないようにご注意ください。

マイクの取付け

STEP11マイク接続

マイク接続

マイクを使用する場合は、スピーカーユニットコネクタ部のガイドにあわせて、ワイヤーマイクを接続します。

STEP12マイク接続2

マイク接続2

ワイヤーマイクを接続した状態。

STEP13マイクスポンジ貼付け

マイク取付け

ヘルメットのチンガードの裏側へ、ワイヤーマイクスポンジを貼り付ます。

STEP14マイク差込み

マイク取付け

集音部(穴の空いている面)が口元を向くようにして、ワイヤーマイクをスポンジへ差し込みます。

STEP15チークパッド取付け

チークパッド取付け

配線が無理な角度に曲がらないように注意しながら、チークパッドを取付けます。

ホックなどの構成部品に配線(特に分岐部やコネクタ部分)が嚙みこまないよう、チークパッドと帽体の隙間に収納するのがおすすめです。

本体の取付け

STEP16面ファスナー分離

取付け準備

オス・メスが一組になっている、本体固定用面ファスナーを分離します。

※出荷時、面ファスナーのオス側(ざらざらしている面)はTALK本体に貼付けられています。余った面ファスナーは予備として保管ください。

STEP17面ファスナー用意

取付け準備

本体固定用面ファスナー(メス)を用意します。

STEP18取付け位置確認

取付け位置確認

本体固定用面ファスナー(メス)を貼付ける前に、本体ユニットの取付け位置をあらかじめ確認しておきます。

※ヘルメットの貼付け面を必ず脱脂してください。

STEP19面ファスナー貼付け

取付け位置確認

位置を決めたら、ヘルメット左側面へ本体固定用面ファスナー(メス)を貼り付けます。

※接着硬化まで約24時間を要します。完全に接着されるまでご利用しないでください。

STEP20本体取付け

本体取付け

本体ユニットとスピーカーコネクタを接続してから、ヘルメットへ貼付けます。

STEP21取付け位置

取付け位置

スピーカーケーブルがヘルメットのフチに沿った状態で、ある程度配線に遊びがある状態が理想的な取付け位置です。

※コネクタがヘルメットの下端より出てしまうと、床などに置いたときに当たってしまい破損の原因になります。

STEP22完成

取付け位置2

以上で完成です。